神様からの預かりもの

神様から人生の宝物を預かり中。ダウン症と自閉症を併せ持つ息子と心優しい娘の育児記です

慶の食事担当の夫が雲隠れ

 

f:id:utamarinco:20211103203543j:imagef:id:utamarinco:20211103203608j:image

昨日、私はカナメを耳鼻科に連れて行ったあと、公文に行くカナメと別れてコンビニに向かいました。コンビニ払いのものの支払いをしたかったんですけど、何故かファミリーマートとローソンをスルーして、家も超えて、計45分くらい歩いてセブンイレブンまで行ってしまい、そこで気が付きました。たぶん途中のどこかでてんかん発作を起こしたのだと思います。昨日は休日前でスーパーが混んでたとか断片的な記憶はあるんですけど。。。

無駄に沢山歩いて疲れてしまって夫に迎えに来てもらいました。

夫はカナメのお迎えにも行ってくれたのですが、その後どこかへ出かけてしまいました。

疲れて横になっていると、一階から臭いが立ち込めてきて…確認すると、慶がお腹を壊して、おむつに手を突っ込んでいました💦

一階にはカナメが居たのに、なんですぐ呼びに来なかったの?と聞くと、腰が痛かったから動きたくなくて…と言っていました。とにかく、発見に時間がかかったため被害が拡大していて、テレビのリモコンやDVDプレイヤー、トランポリン、布団などが汚れて、部屋が臭い

😱

慶は素直にお風呂に行ってくれたけど、シャワーじゃ嫌なのか大きな声で泣いてしまって、近所迷惑💦部屋の方に誘っても出て来ないので、夫に電話しまくって帰って来てもらいました。

 

昨日そんな感じで疲れていたし、今日は昼間気温が高かったので、私は一歩も外に出ず、ベッドで寝ていました。

目が覚めると夕方になっていて、カナメが来たので、お父さんは?と聞くと、出かけたと言います。慶の夕飯は食べさせておらず、材料も無く、ブランチをあげたきりおやつもあげていません。

お腹を空かせているだろうと様子を見に行くと、またしてもお腹を壊していました😖今度は発見が早かったので無事処理したものの、お腹を空かせた慶が私の手を引いて食べ物を催促してきます。

カナメが近所のお蕎麦屋さんに持ち帰りの玉子丼を買いに行っている間も怒ってジャンプし続けていました。地団駄を踏む感じで跳ぶんです。

蕎麦屋さんでは普段、写真右側のような具だくさんの玉子丼を出しているんですが、今日はお願いして左のような「玉子だけ丼」を作ってもらいました。野菜が何もないのでトマトをすりおろしてなんとか夕飯を乗り切りました。

 

さすがプロの料理だけあって、慶には少しご飯が硬かったと思いますが、美味しそうに一人前ペロリと食べました。

 

↓↓↓ランキングに参加しておりますポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村